何やかんやと、あっという間に7月が目の前に迫ってきましたネ。
この6月は、BBBBはなかなかハードで、疲れないように疲れないように〜〜〜 と思いながら、休憩時間やホテルでは寝たおしましたー 寝るのはスゴイねー 元気になるもんね♫ ええ感じで楽しい6月を満喫できましたヨ!
各地で会ったみなさん、ありがとうございました。。。
先週末は、初競輪も体験させてもらいまして、、、初めての事っちゅうのは何だか心が躍ります♫ ♪ ♬ ♪ ♫ ♪ ♬ ♪ ♫ ♪ ♬ ♪
結果は、惜しい事も無くまったくのハズレ〜〜〜〜〜〜
でも、楽しかったな!
…
アロハイサイ、イギーです。
今日は富山の競輪場で演奏。
盛り上がって良かった。
昔コピーバンドしてましたっていう方もいらっしゃって、嬉しかったなぁ。
そして昨日は沖縄慰霊の日、
今日はうたの日、
来週29日はRe:UTANOHIです。
BYGでBEGINさんと、隆ちゃんの所属してたハワイアンバンドNa LeiとBBで
山本隆太お別れ会をします。
Re:UTANOHI→りゅうたのひです。
栄昇さん、流石です。
お時間ある方は是非!
昨日は隆ちゃんの四十九日。
あっちの世界でお酒飲み過ぎてないかなぁ。。。…
日立です
ええ感じで学校まわらせてもらいました
子供らの声で耳キーンしてます
して、私はこれから夏がバンバンやってくる事を考え
衣装用にええ感じの帽子を探しておりましたら
ゾゾタウンでそれまたええ感じのピンクキャップがあったので買ってみました
それを被って嬉しそうにライブ出てたら
エグザイル好きなんですかー?って
めっちゃ聞かれまして。びっくりするくらい。
24karats
どうやらエグザイル関係のブランドらしくて
そんなん常識やでバリに言われましたが
知らないもんなんですねー
あぁ、思い出しました
初めて買ったベースボールキャップの事を
小1 の時にデザインに一目惚れして買ってもらった
近鉄バッファローズのキャップ
岡本太郎のデザインにしびれました
野球のやの字も知らない僕が嬉しそうに被ってると
大の巨人ファンの身内からブーイング
ほんとに意味がわからなかったけど
ベースボールキャップは軽い気持ちで手出したら
えらい目にあうという事をその時学んでました
はずなのに
またやってしまったほぼ30年ぶり
ベースボールキャップはファッションじゃなく
そのロゴに強い意味があるようなのです
でもこれはゾゾタウンに申したい
エグザイルのエの字も説明されてなかったではないか
もちろんファンであろうとなかろうと
良いなと思ったら着て欲しいというブランド拡大戦略で
良い方法だと思うけど
ここまで世間に浸透してしまってるのなら
一言くれよ
ベースボールキャップのロゴは強い意味があるんやで
とは言いましたがテメエが調べてから買えよ
すぐにポチッとすなよ
という事が1番大事な部分でしてゾゾタウンさんごめんなさい
ロゴを見て話しかけてもらっても、にわかファンにすら至ってないので…
Turkey A Go Go の館 @神戸塩屋 旧グッゲンハイム邸
日程:8月20日
時間:OPEN/12:30 START/13:00 Close/20:00( Live終了は、18:30)
場所: 旧グッゲンハイム邸(神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17)
※ 学割:大学生以下は学生証提示にて¥2,000/ 小学生 ¥1,000 ※未就学児童は無料
出演:BLACK BOTTOM BRASS BAND、杉瀬陽子、aco106、ペ・ド・グ
火曜日はせいやです!
神戸です
小学校公演が午前中に終わったので
昼からは元町散歩に出かけました
高架下はいつ来ても良いですねー
年々シャッターが増えてるのが残念
僕がハタチくらいの時、つまりはもう17年前
とにかく色んな変なものがたくさんあって興奮しました
古本、ファミカセ、オモチャ、スニーカー、
雑な家電、マニアックすぎるショップの数々
ヌンチャクを買ったのも高架下でした
本日は、古着屋で一目惚れ
まさに自分のためにあつらえたようなサイズ感ピタピタのオーバーオール
ツアー中で荷物多いのに買ってしまいました
それからウキウキしながら三ノ宮のセンタープラザに
ここも駅前とは思えないほどのアングラ世界が広がってて
全部周った事なかったので歩いてみました
アニメ系、ゲーム系が盛り上がってて
ちょこちょこ中をのぞきながら知らない世界を堪能します
僕は大阪やったら第三ビル、第四ビルあたりを
グルグル探検するのが大好きやったので
似たような匂いに誘われて楽しい散歩でした…