行間を読めブログvol.4
2018/4/25
|
ANTON
ツアー始まってます。
来てくれたお客さん、お店の方々、共演してくれたバンドの皆さん、ありがとうございました。心から感謝してます。
ところで、
応仁の乱、ってちょい前までは
誰がなんのために戦ったのかわからない
↓
なかなか終わらない
↓
多くの作家が書きたがらない
↓
歴史ファンも興味ゲキうす
みたいなカオス過ぎる印象でしたよね、知らんけどね。
でも最近凄く流行ってるみたいですね。
え?
何処で流行ってるかなんておれが知ってるわけないやん?(怒)
応仁の乱の流行どうこうっていうよりね、
時代の流れと共に何がどうなるかなんてわからんもんですねーって最近もの凄く思うんですよ。
ていうことはですよ。
て、いうことはですよ。
我々ブラックボトムが
『ハイスピードハワイアン吹奏楽』
とか
『ハイスピードパワーメタル吹奏楽』
みたいな音楽をやり出してもおかしくないんですよ。
ハイスピード前提は必要ある?
みんな原始人みたいなファッションで、骨をかじりながらライブするとか、あり得ないって誰にも言いきれないと思うんですよ。
そして、僕がカツラをかぶってしまう日が来るかもしれません。
いやいやいやいや、
オレこれからカツラかぶりますから、ファンの皆さん知らん顔で容認してくださいねー
とか決してそんな前振りじゃないんですよ(笑)
ああ、そんな事言いたいんちゃうかったんやけどなー。

世界は広いね!