ぴんくもん
ウチのおたまじゃくしはカエルになり、
ミニトマトの苗には実がつきだし、
草花は生き生きと太陽を浴び、
水曜と土曜日の朝はカラスはゴミ袋を食い破り、
何気なく伸ばしてみたあごの髭が真っ白になり、
40歳になりましたユウタです。
わたしはその日、
A 4のコピー用紙で一反木綿を作っておりました。
そう、あの妖怪の、空を飛ぶ、
おいどんにのりんしゃーい。
みんな大好きいったんもめん。
四角いコピー用紙一枚から
めちゃめちゃ良い感じの一反木綿を作る手順を開発しました。
出来上がったものにブレスレットを作る時に買った、ナイロンゴムをつけて天井からぶら下げました。
それをキュウと引っ張って放すと鬼太郎のピンチに現れる感じそのもののような飛び方をします。
サイコーに楽しいです。
今度はそれを棒にくくりつけて外に出てみました。
一反木綿の散歩です。
家の前を歩いただけですが風にあおられた一反木綿はナイスな飛行を見せてくれました。
気分が乗って二体、三体と作って天井からぶら下げたら、お化け屋敷みたいになって素敵。
食事を運ぶ導線に吊ったのが運の尽き、邪魔だという事で外しました。
それでもまだ二体うちにぶら下がってます。
一反木綿ワークショップと、新聞玉ワークショップはいつでも開催できます。
…