取ってきて乾燥させたニコタマ よもぎと、世田谷産どくだみでお茶を入れてみました。
どくだみ茶は知ってる味に近かったです。
よもぎ茶はそもそも正解の味がわからないから
成功なのか失敗なのかもわからない始末です。
でも楽しかった。
みんなでワイワイ苦いだの臭いだの。
それが大事。
一回ちゃんとしたやつ飲んでみたいなぁ。
今週出会った新情報、
鬼太郎は幽霊族の生き残りだということ。妖怪じゃないのが意外でした。
ねずみ男と猫娘は人間と妖怪のダブルで半妖怪。
砂かけばばあと子泣き爺はしっかりと妖怪。
今見ると、どえらいネーミングです。ちょっとヒヤヒヤします。
ゲゲゲの鬼太郎、オープニングの曲中に、おばけは死なない、と出てきます。
このマンガの中にはおばけと妖怪と幽霊が出てくるので、その差の説明に頭を使います。ゲタはリモコンだし。
マシンガンのように飛んでくる質問に、嘘をつかずにどう面白く答えるかというのがもっぱらの楽しみでもあります。
…
どうもイギーです。
旅に出れる日が早く来て欲しいなという、まあまあ切実な願いでした(笑)
カッコわら、ちゃうでほんま。
CDで音楽聴くっていうの、久しぶりでとてもよき。
では、また来週です。
せいやです!
BLACK BOTTOM BRASS BANDのYouTubeチャンネルがお陰様で登録者数1000人を超えました!
ありがとうございます。
新しい動画、BLACK BOTTOM BRASS BANDのコンサートでお馴染みの健康ジャズからDARUMAに合わせてメンバーが健康体操をやってますので是非チェックしてみてください!
YouTubeチャンネル登録まだの方は是非!
来月もSNSやYouTubeに動画をアップできる予定ですのでTwitterやInstagramも是非フォローお願いします^_^
さてさて感染者が減っているのは喜ばしいですがまだまだ油断大敵でステイホームで楽しく辛抱強く毎日過ごしましょうー!…
あなたの好きな歌詞は? と問われると、何の曲が浮かびますか?
僕は小さい頃から(今もそう)歌詞があまり頭に入ってこなくって。
よく言えばメロディ&サウンド派。
間違えて歌ったり、勝手に作って歌って、よく友達に笑われたもんです。
そんな中、文頭の質問で頭に浮かぶのは、エノケンさんの「私の青空」。
夕暮れに仰ぎみる輝く青空
現在の3人家族の暮らしの様子が浮かんだり。
今の家も狭いけど、狭いながらも楽しい我が家であります。
そんな我が家の洗濯物を干すだけのベランダも、ピッタリのイスを発見して新たな喜びとなりました。