2020/6/3
|
SEIYA
水曜日はセイヤです!
皆さん占いって好きですか?
まあ占いって言っても様々なものありますよね。誕生日とか、手相とか、血液型とかもう数え切れないほどの。
僕は普段占い見たり気にしたりは日常ではしないタイプ。なんだかんだワクワクするので嫌いではないですけどね。
プロの占い師に占ってもらった経験は一度も無いのですが、全国周って人と出会っていく中で職業では無いものの「占い出来ます!」という方に出会う事は多くはないけれども割とあるわけです。
しかし僕自身はあまり気軽に「占ってもらおう!」とはならない人。
もし悪いこと言われたら凄くそれを気にしたり、良いこと言われたら意識しながら行動するのが折角の良い部分がチグハグになるのではないか、という自分の不器用さが分かっているから。
ただし、いや占いは結構ですという事も中々言えないのでちゃんと占ってもらうわけです。
この占ってもらう際によく気になる事。
例えば手相を見てもらっている最中に「あー」「はいはい」「なるほどなー」と独り言を言われるとちょっと嫌なんです。
占ってる側は「こうなってるからこういう人」とかも分かってるのだろうけどこっちに伝えはせずに「なるほどねー」とか言われてるのがなんかマウント取られてる感じがするというか、、
分かる人いるかな、、細かいか。
あれ占い出来る様になると言いたくなる言葉なのかな。
一つ、以前占ってもらったときの話。
占ってくれるという方に出身地と誕生日を伝えました。それこそその方もそれを聞きながら
「あーなるほどなー」
と言ってましたよ。
まあそれはいいです。
この際細かい事はいい。これから先の人生の事、そして僕の人となりを分析されるのはなんだかんだちょっと面白い。
もしかしたらこの占いで僕の意識が変わったりして生き方が上手くなるなら良い事ではないか、知らなかった自分の側面に気づかされるのではないか、と期待しながら答えを待つと開口一番、
「まず出身。鳥取というのは山陰でしょ?山陰は陰ってつくよね、だから性格は暗いです。」
そんな大雑把な括り方ある!?
今までで1番ビックリした答え。山陰って人少ないって言っても島根鳥取で100万人以上は居るけどあれ皆んな性格暗い集まりなのか、と。
どんな風評被害!
いやーやっぱこういうのあると占いって面白いですね。
セイヤでした。…