NewsDigest
どうも、イギーです。
どうも、イギーです。
先日、息子がかけ算の勉強をしているのを見て、あのセリフがフラッシュバックしたのでした。
「にいさん元気でねえさん死んだ。」
この字面だけ見ると、これはなかなか穏やかではない。元気と死んだが平然と同列しているのだ。
しかも、かなり明るくバカっぽく発声する。
これで気付く人もいるはず。
かけ算。バカ。
そうです。
ドリフのいかりや長介と仲本工事によるコント、「バカ兄弟」のワンシーン。
コントは弟役の仲本工事が兄役のいかりや長介に、
「早稲田大学に行くためにかけ算の2の段を勉強をしている。でも、2×3から先が分からないから教えて。」
という所から始まるのです。
そこで出たのが冒頭のセリフ。
早速、YouTubeで検索し息子と、
「あぁ、こんなんやったなぁ。」
しみじみと、笑いながら視聴。
「ドリフ かけ算コント」で。
40代以上には懐かしく、それ以下には斬新なはず。
今はコンプライアンスやなんやで、この手のやつは出来んやろからねぇ。
…
タメとか、タイミングとか、
子供の頃、憧れて、
とにかく夢中になったパチンコ。
ビシビシと色んな物を狙い撃ちしては時間を忘れて楽しんだものです。
そんな思い出があってか、
木の棒とゴムがあったので作ってみました。
思いの外よく飛びます。小さく丸めた新聞紙はバチコーンと馬力は申し分なし。
子供たちに見せると食いつきは申し分なし。
やり方を教えてあげたら一発目からピヨーンと飛んだ。
後は勝手に遊ぶだろうと見ていたら
1、2発飛ばしたらパチンコを下にスッと置いておママごとがはじまった。
その日から、
あのスッと下に置いた日を境に、
かれこれ二ヶ月、パチンコを手に取る事は確認されていない。
引退したようだ。
無念。
今では私が1人で遊んでいます。
…
せいやです!
BBBBのスケジュールが少しだけアップされましたね。今年はフルコンサートを一度もやっていないためどんな感じになるのか今から楽しみ。
新曲も勿論何を選ぶか楽しみですし、昔からの曲を選ぶのも楽しみだし、セトリ選びも久しぶり。
まだ少し発表されていないものもありますが今年の秋はライブは少ない様ですので頑張りたいと思います。
さて、僕は相変わらず時間もあるのでペットの環境を整えたいところですがまだ2週間前に捕まえたヒキガエルの「タピオカ」の環境に悩み中。
自然界で捕まえた虫とかカエルとかザリガニって子供の頃は雰囲気で飼ってたけど今の知識、技術を持った自分がそんな訳にもいかないのでなるべく良い環境にしてあげたい。
今はヤシガラを床材に隠れることが出来るシェルター、45cmほどの大きい虫かごにそして時々水浴びする為のコップ。
という超シンプルな住まい。ここに何を足すか、足さないべきか。とりあえずヤシガラって意外と乾燥しやすいから黒土買ってきて少し混ぜるかな。
ヤシガラに黒土を混ぜることによって湿度の持ちが全く違うのです。
躍動感あるタピオカ。今必死にプラケースの外に出ようとしています。
爬虫類と同じく透明な物が認識できないのかな。
それではまた!…
7月は、雨ばっかりや〜と思ってたら、8月はビビる暑さの連続。
最近は、朝夕が涼しくなってきたけど、まだまだ夏やね!
そんな暑い夏の日、少し前になりますが、息子(高3)が部活を引退しました。
ラスト数ヶ月は、練習も無くなり大会も無くなり、最後は記録会という形でしたが、短くも長い3年間一生懸命楽しく頑張ってました!
…
人生最後の5食
15時辺りはめっちゃ空いてます。
…